みみ・はな・のど・アレルギー
地域の皆様に安心して受診頂けるクリニックを目指しております
耳鼻咽喉科一般の疾患をはじめ、アレルギー・めまいなど、少しでもご心配なことがございましたら、宮本耳鼻咽喉科へお気軽にご相談ください。
耳鼻科診療を基にお子様の健やかな成長やご高齢者の元気で長生きを共に目指し頑張ってまいります。
診療時間
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
8:30~12:00
14:00~18:00
休診日:木曜日・日曜日・祝日・土曜午後
令和6年1月より診療時間が変わりました。ご注意ください
ごあいさつ
「みみ」「はな」「のど」のつらい症状ご相談ください。皆様が快適に暮らせるよう、少しでもお役に立ちたいと考えております。 これからも地域に根差し、乳幼児からご高齢の方まで安心して受けていただける医療を提供していきたいと思っております。
スタッフ一同「明るく、優しく、早期発見、早期治療」をモットーにきめ細かい対応を心掛けてまいります。
些細な事でも結構ですのでお気軽にご相談下さい。
院長 宮本 和雄
診療内容
当院の主な治療
みみ・はな・のどの治療
内耳疾患の治療
鼻アレルギーの治療
嚥下障害
中耳炎の治療
聴力障害の相談
副鼻腔炎の治療
頭頸部癌の精査、診断
めまいの検査・治療
耳鳴りの治療
いびき・無呼吸症候群
耳
-
耳が痛い
-
耳がかゆい
-
耳鳴りがする
-
聞こえにくい
-
耳がつまる
-
声や周りの音が響く
-
耳だれがする
-
耳から出血がある
-
めまいがする
耳は外耳、中耳、内耳から成り立っています
■外耳炎
綿棒などで耳を触りすぎの方が増えています。触りすぎるとより痒くなり外耳を傷つけたり耳垢を詰め込んだり、悪循環します。耳垢は外耳を守る作用もあります。適度の耳掃除にしましょう。
■中耳炎
中耳は鼻と連絡しています。鼻が悪いと中耳炎に罹りやすくなります。主に3疾患に分けられます。
・急性中耳炎
幼少児を中心に風邪が長引いたりして、耳と鼻の連絡路、耳管を経由して菌が耳に入り引き起こします。
・慢性中耳炎
急性中耳炎を繰り返し鼓膜に穴が開いたりし、後遺症の伝音性難聴を残します。手術を要する事もあります。
・滲出性中耳炎
耳と鼻の連絡路耳管の障害でおこります。慢性に経過し中耳に浸出液が溜まり長期治療になることもあります。
■内耳疾患
内耳は音を聞く働きと体のバランスをとる2つの働きがあります。
・感音性難聴
(先天性)
先天性高度難聴(聾啞)は新生児聴力検査で早期に発見され人工内耳を装用することで改善する可能性があります。
・老人性難聴
高齢者が増加し難聴の方も増えています。認知症予防にも補聴器をなるべく早期より使用されることをお勧めします。
【補聴器相談】を実施しています。お気軽にご相談ください。
・突発性難聴
ある日突然内耳障害で片方の耳が聞こえなくなる疾患です。
・顔面神経麻痺
ある日突然顔半分麻痺する疾患で、内耳のそばを通る神経です。突発性難聴と共に早期に治療すれば改善する可能性があります。
■耳鳴り
40歳ごろより耳鳴りを自覚する方が増え、高齢者の4人に1人が耳鳴を経験しています。早期に治療した方が改善も望めます。数年前からある耳鳴でも0にはできないかも知れませんが軽減の可能性があります。ご相談下さい。
■めまい
内耳はバランスをとる重要な働きがあります。めまいの原因のおおくは内耳障害です。その中で内耳の耳石障害が多く続いて内耳リンパ液の異常、メニエール病等があります。投薬も重要ですが、めまい体操を薦めています。
鼻
-
鼻水がでる
-
鼻水に悪臭がある
-
鼻詰まりがひどい
-
頭痛
-
集中力の低下
-
鼻血が良くでる
-
いびきがひどい
-
鼻の奥が痛い
-
においを感じない
鼻は顔の中心にあり中耳。頭、眼に連絡し喉、気管には川の流れのように繋がっていて重要です。
■アレルギー性鼻炎
スギ花粉症、ハウスダストによるアレルギーが増えています。長引くと喉の炎症や気管の炎症(咳)が出やすくなります。鼻・喉・気管は繋がっていますので早めの治療が重要です。
治療では抗原回避、薬物、手術に加え重症者には根治的改善も期待出来る【舌下免疫療法】を勧める場合があります。
■副鼻腔炎(急性・慢性)
副鼻腔は鼻を取り巻く骨に比較的大きな空洞が数個ありそこに炎症が及び膿が貯まる疾患です。後鼻漏と言ってのどに汚い鼻汁が流れ色々悪影響を及ぼします。早期の治療がとても重要です。
■他
鼻出血、嗅覚障害、いびき(口呼吸)等々があります。
いびきが重症で睡眠時無呼吸を認める方には家庭での【終夜睡眠ポリグラフィー】という検査を実施しています。
のど、口腔、頸部
-
のどが痛い
-
声がれがする
-
食べ物がつかえる
-
呼吸が苦しい時がある
-
喉の違和感
-
頸部、耳下部などの腫れ
-
味がわからない
-
口が乾燥する
■扁桃、咽頭炎
細菌性、ウイルス性により治療も異なります。食事は普通に食べられますが痛みだけが非常に強いアレルギー性もあります。
■喉頭炎
咳が長引いたり、声を使い過ぎて喉頭,声帯腫れ声が出しにくくなります。また幼小児では犬吠陽様の特有の咳をして喉頭が腫れ呼吸困難をおこす場合もあります。大人でも喉頭がひどく腫れれば呼吸困難、食事が飲み込めなくなります。早期発見、早期治療、がここでも必要です。
■嚥下障害
高齢になると嚥下筋力が弱くなり、誤嚥しやすくなります。高齢者が増えるなかこの疾患も増えています。誤嚥性肺炎や将来胃瘻造設に至らないよう嚥下筋力強化運動を指導しています。
■他
味覚障害、口腔乾燥、唾液腺の異常、甲状腺の異常など、要は首から上、脳、眼、歯を除けばぜんぶ耳鼻科領域です。広範囲に、気軽にご相談ください。
耳鼻科領域の癌の早期診断を目指しています。特に50歳以上方には 喉頭、咽頭、舌、頸部などの診察に注意を払っています。声が変、呑み込みが少し変,等々いつもと違うという点に注意してください。自覚症状がなくても見つかることもあります。
-
発熱外来
発熱のある方は必ず電話で連絡の上来院下さい。
-
インフルエンザ予防接種
幼児よりご高齢者の方に毎年11~12月に実施しています。ご利用ください。
医院概要
医院名
宮本耳鼻咽喉科
院長名
宮本 和雄
所在地
〒870-0822 大分県大分市大道町4-5-30 Mビル2階
TEL.
097-546-3387
診療時間
月曜・火曜・水曜・金曜 8:30~12:00 14:00~18:00
土曜 8:30~12:00
休診日
木曜・日曜・祝日・土曜午後
※キッズコーナー、乳児のおむつ交換台あり。
※バリアフリー対応あり。
乳幼児からご年配の方までお気軽にご相談ください。
JR大分駅より
大道四丁目バス停すぐ
医療DX推進体制整備加算についての掲示
当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
-
オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
-
マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んで参りますので、宜しくお願い致します。